ハイム今昔(15 最終回)

今回でハイム今昔は最終回となります。その最終回に樹木の成長が如何に力強いかを示す一つの例をご紹介します。

この写真はハイム南西隅にある一本のケヤキの大木です。しかし、このケヤキは他のケヤキとは違って、意図してこの場所に苗木が植えられたものではありません。つまり、これは自然に生えた実生のケヤキで、おそらくどこかのケヤキから種が飛んで来てこの場所で芽吹き、いつの間にかこのような大木に育ったものなのです。幹の太さから言えば、他のケヤキに決して見劣りするどころか、むしろ立派なくらいです。
しかし、このケヤキの生えている場所は駐輪場の仕切りブロックギリギリの所で、成長とともに駐輪場の仕切りブロックを破壊し始め、舗装した地面を持ち上げるまでになっています。さらに、樹高が高くなるにつれそのすぐそばに張られた電線にも影響することが懸念されます。また、この場所も常に強風の影響があるようで、幹が次第に傾いているように見え、将来倒木などの不測の事態も懸念され、安全面から近い将来伐採せざるを得ないかもしれません。

余談ですが、この写真を撮るとき気付きましたが、2号棟の南側の足場が最上階から撤去され始めたようですね。

参考 樹木図鑑 ケヤキ

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


wp-puzzle.com logo

次の記事

ハギも終わりか・・・