2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 nmiyagawa 実のある話 色づくムラサキシキブ 薄紫に色づき始めたムラサキシキブです。もう少しすると紫色がより鮮やかになるでしょう。 参考 樹木図鑑 ムラサキシキブ
2021年7月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 nmiyagawa スタッフブログ フヨウにキイロテントウ フヨウは昨秋大きく剪定しましたが、今ではたくさん葉を茂らせています。花にはまだ少し時間がかかりますが、その大きな葉にはいろいろな虫たちが集まってきています。テントウムシもその中の一つですが、ひときわ小さく体全体が黄色のテ […]
2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月1日 nmiyagawa スタッフブログ ササを綺麗に。有難うございます! 刈り込まれる前の状態 先日、西側外周路沿いのササが大きく伸びていることをお話しましたが、その伸び放題だったササをきれいに刈り込んで頂いていることに、遅れ馳せながら今日(7月1日)気付きました。どなたかは存じ上げませんが、 […]
2021年6月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 nmiyagawa スタッフブログ 半円花壇の近況 半円花壇も完成から2か月、ツツジ達は元気に育っています。しかし、歓迎されない雑草も負けずに元気に伸び始めていました。ということで、ザっと除草作業を行いました。今回目立ったのは、厄介なカヤなどのイネ科の雑草です。根が切れて […]
2020年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 nmiyagawa 未分類 雨上がりのヘクソカズラ 雨上がりのヘクソカズラです。中心が赤い小さな白い花をたくさんつけています。ドウダンツツジの植え込みにしっかりと蔓を巻き付けて勢力範囲を広げようとしています。 参考 雑草・害虫図鑑 ヘクソカズラ
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 nmiyagawa 未分類 バラの蕾 昨年新たに植え、寒肥も施し、害虫防除にも気を配っているバラに、蕾がたくさんできています。もうしばらくするときれいな花を咲かせてくれることでしょう。楽しみです。 参考 樹木図鑑 バラ