2023年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 nmiyagawa クマノザクラ クマノザクラ順調に 今日で2代目のクマノザクラ植樹から2か月となります。この写真は数日前のものですが、今回はこれまで順調に育っているようです。まだまだ幹も細くどことなく頼りない感じはしますが、これからの成長が楽しみです。上の写真が2号棟南側 […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 nmiyagawa クマノザクラ 再度挑戦 クマノザクラ 今回は2回目の挑戦となります。 一昨年、寄贈頂いたクマノザクラですが、植樹後2か月ほどは新しい芽も出し順調に成長しているように見えたのですが、夏場を前に突然枯れるという事態となり、原産地の熊野以北での生育の記録をと期待し […]
2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 nmiyagawa クマノザクラ クマノザクラ近況 10日の緑の環境委員会の月例会のあと、野沢園の担当の方にクマノザクラの様子を再度診断してもらいました。現状はかなり厳しいようなのですが、エントランス脇のものは地上3-40㎝のところまではかろうじてまだ生きていることが確認 […]
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 nmiyagawa クマノザクラ クマノザクラのその後 梅雨が明けてからというもの、連日暑い日が続きます。前回、芽らしきものが出始めていると分かってからまだ10日ほどしかたっていないので大きな変化は見られませんが、クマノザクラは頑張っているようです。これは1号棟エントランス脇 […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 nmiyagawa クマノザクラ <<緊急報告>> どっこい、枯れてはいなかった! これを待っていたのです。 クマノザクラは、移植後順調に新芽を出し成長していたのに、なぜか突然葉がすべて枯れてしまいました。それも先からしなびるように枯れる妙な枯れ方をしていました。これを見て、期待してくださった大勢の皆さ […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 緑の八咫烏 クマノザクラ クマノザクラなう 5月10日に植樹されて丁度3週間経った今日、久々にクマノザクラの幼木を見ました。 新芽と思われるものが出てきているようですが、色が茶色っぽいので、素人目にはひょっとして水が足りなくて枯れているのではと心配になります。 元 […]