2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 Naoto 実のある話 色づいたハナミズキの実 ハナミズキの実が赤く熟れてきました。 この写真は3号棟の前のハナミズキです。 参考:樹木図鑑 ハナミズキ
2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月19日 Naoto 樹木図鑑 キンモクセイの花 どこからともなくいい香りが・・・。 キンモクセイの花が町のあちこちで咲きはじめています。 生憎の雨ですが・・・。 追加です。 ハイム西口脇の丸く刈り込んだ一株が今年は特に綺麗に咲いてます!
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 Naoto 兵庫 クスノキの実って、どんなもの? 兵庫県の木、クスノキの記事に寄せられたコメントの中に、「クス鉄砲」というのがありました。ご年配の方ならご存知かもしれませんが、簡単にご説明します。 細い竹筒の両端にクスノキの実を詰めて、後ろから細い棒で押し出し、空気の圧 […]
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月23日 Naoto ちょっと気になる話 ビル風 -風の樹木に対する影響ー (続) 風の通り道 その2: 風は樹木を倒さないまでも、樹木の生育を大きく左右することもあるようです。コミュニティー広場の南側にケヤキが8本並んで植えられていますが、ちょうど1・2号棟の間の通路と向かい合う位置にある2本のうちの […]
2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 Naoto ちょっと気になる話 ビル風 -風の樹木に対する影響ー 先日アンズの木が強風で折れたことをお伝えしましたが、この機会に風の樹木に対する影響について私なりに観察し考えたことをお話します。 台風などの強風が吹き荒れると、樹木は葉を吹き飛ばされ、枯枝や弱った枝などは簡単にへし折られ […]