2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月17日 Naoto ちょっと気になる話 何? このハリネズミ このハリネズミのようなものは何だと思われますか? 多分思い出された方もいらっしゃると思います。そうです、これは2年前の台風で倒れた神代植物公園のユリノキの大木です。昨年は横倒しになっている太い幹から随分たくさんの新芽が吹 […]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月5日 Naoto ちょっと気になる話 オオイタビ まずは、上の2枚の写真をご覧ください。中央のケヤキの幹が何やら緑で覆われています。これは、単なるデコレーションではありません、オオイタビというクワ科、イチジク属の常緑の蔓性植物なのです。中野島会館前のケヤキの幹を根元から […]
2019年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 Naoto ちょっと気になる話 ササの葉を食べる虫 植栽にとってササはある意味で雑草で、しかも一旦根付くと駆除が至難の厄介ものです。ハイムにも南西隅、西側外周路沿いとササが蔓延って困っている場所があります。その西側で、その蔓延ったササの葉が何かに食べられて葉のスジだけにな […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年10月10日 Naoto スタッフブログ これがバラの葉を食べていた! これまでにバラの葉が何かに食べられてすっかり葉が無くなったことがあります。何の仕業なのか調べていたのですが、やっとその正体が分かりました。 それはルリチュウレンジというハバチの一種です。成虫は小さな濃い瑠璃色できれいな金 […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 Naoto ちょっと気になる話 台風の影響はここにも 先日の台風の影響はここにも見られます。4号棟と5号棟の間の通路沿いの何本かのジンチョウゲですが、それほどたくさんの葉が繁っているわけでもなく、背丈の低い木なのに、通路を吹き抜けた強風に前後左右に大きく揺さぶられ、ご覧の通 […]