2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 Naoto ちょっと気になる話 ユリノキのその後 昨年の台風で倒れた神代植物公園のユリノキの大木の話、覚えておられる方もおられると思います。 私は、あのユリノキの倒れた大木がその後どうなったか、おそらく処分されてしまったのではと気になったので、しばらくぶりに公園を訪ねま […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 Naoto ちょっと気になる話 いずこも同じ・・・。 この写真はハイムの外周の公道沿いのツクバネウツギの生垣です。ここにもササが蔓延って、この時期にはササの丈が高くなり肝心の生垣が見えなくなっているところさえあります。一旦ササが入ってしまうと、手のつけようがなくなります。 […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 Naoto ちょっと気になる話 フヨウの葉の上にこんなものが。 雨上がり、フヨウの葉の上に普段はあまり見られないものを見ました。それは、ダンゴムシとそれによく似たワラジムシ。いずれも、地面で落ち葉などを食べて生活しているとばかり思っていましたが、何と緑の葉の上まで進出しているとは驚き […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 Naoto ちょっと気になる話 どっこい、サツキも負けてはいない? 西側外周路沿い(3号棟プレイロット近く)の一角のサツキですが、2-3年前からササに侵入されてそのブロックはほとんどササ一色になっていました。てっきり、そのままサツキは枯れるかと思っていましたが、意外にもサツキは頑張ってい […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 Naoto ちょっと気になる話 ハナミズキにマイマイガの幼虫が これまでハイムの樹木に付いた害虫としては、ツバキ・サザンカのチャドクガ、サクラに付いたアメリカシロヒトリ、クチナシのオオスカシバなどがありました。そして最近のことですが、北側外周路沿いのハナミズキにマイマイガの幼虫(毛虫 […]