コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

緑の環境委員会

  • ホーム
    • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会とは?
  • ハイムの樹木
    • ハイム樹木図鑑
    • ハイムの樹木一覧表
    • ハイムの樹木マップ
    • ハイムの雑草・害虫図鑑
    • ハイムの雑草・害虫一覧表
  • スタッフブログ

ちょっと気になる話

  1. HOME
  2. ちょっと気になる話
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 Naoto ちょっと気になる話

羽化の季節 ニッケイトガリキジラミ

3月末から4月上旬になると途端に活動を始めます。5号棟エントランス脇のヤブニッケイの害虫であるニッケイトガリキジラミが一斉に羽化し始めました。 ヤブニッケイの古い葉にはたくさんのブツブツが見られます。これはニッケイトガリ […]

2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 Naoto ちょっと気になる話

名残のソメイヨシノ

これは4号棟一番北側のソメイヨシノです。開花が一番遅かったということもあり、最後に有終の美を飾っています。 余談です。毎年サクラの開花前になるとカラスが巣の材料に木の枝を折りますが、実は、カラスが枝を折るのはなぜか決まっ […]

2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月16日 Naoto スタッフブログ

ロウバイに荒療治

ハイムのロウバイは今年もあまり花を付けませんでしたが、これは株が古くなり過ぎていることが原因の一つと考えられます。4~5年前筆者自身が聞いたことですが、ロウバイは花は新しい枝にしかつかないので、花が少なくなった株は樹勢を […]

2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 Naoto スタッフブログ

夜でも見える花粉光環

今年は特にたくさん飛んでいる花粉。 日没時には赤い環が、夜には満月の光りに怪しく光る花粉光環。

2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 Naoto スタッフブログ

今年もその季節になった

ハイム内を散歩していて、4号棟の前で今年もまた同じ光景を見た。通路のあそここに20㎝程のサクラの枝が落ちている。カラスが折って巣の材料にしようとしたが、何らかの理由で捨ててしまったものなのだ。十数本拾って来て、例によって […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 44
  • »

最近の投稿

緑の環境委員会 活動休止のお知らせ

2024年10月1日

最後にご挨拶を

2023年6月13日

クマノザクラは元気です

2023年6月12日

モミジのプロペラ

2023年6月11日

ドクダミ

2023年6月10日

色違いヒメヒオウギ

2023年6月9日

タブノキの実

2023年6月8日

キンシバイが満開

2023年6月7日

ナンテンの花

2023年6月6日

ヒルザキツキミソウ

2023年6月5日

カテゴリー

  • クイズ
  • クマノザクラ
  • シンゴのキになる話
  • スタッフブログ
  • ちょっと気になる話
  • ハイムの樹木
    • ハイムの樹木マップ
    • 樹木図鑑
    • 雑草・害虫図鑑
  • 三重
  • 京都
  • 兵庫
  • 北海道
  • 和歌山
  • 大阪
  • 奈良
  • 実のある話
  • 宮城
  • 山梨
  • 岐阜
  • 徳島
  • 愛知
  • 新潟
  • 未分類
  • 東京
  • 活動計画・報告
  • 滋賀
  • 生田緑地
  • 神奈川
  • 福岡
  • 緑の環境委員会
  • 花と緑だより
  • 茨城
  • 都道府県の木
  • 長野
  • 香川

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

最近の投稿

  • 緑の環境委員会 活動休止のお知らせ
  • 最後にご挨拶を
  • クマノザクラは元気です
  • モミジのプロペラ
  • ドクダミ

最近のコメント

  • ルリチュウレンジ に Naoto より
  • ルリチュウレンジ に 匿名 より
  • 最後にご挨拶を に yamanaka より
  • 最後にご挨拶を に 緑の八咫烏 より
  • 今年も2度咲いたキンモクセイ に Henk より

著作権表示

このサイトをスマホで見よう!

アーカイブ

  • ハイムのひろば
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイム蝶百科図鑑

Copyright © 緑の環境委員会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会とは?
  • ハイムの樹木
    • ハイム樹木図鑑
    • ハイムの樹木一覧表
    • ハイムの樹木マップ
    • ハイムの雑草・害虫図鑑
    • ハイムの雑草・害虫一覧表
  • スタッフブログ
PAGE TOP