2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 Naoto ちょっと気になる話 ウツギの実 木全体が真っ白に見えるほどたくさんの花を付けていたウツギですが、花の後の枝には小さい丸い実がたくさんなっています。この実は鳥が食べたりもしていると思いますが、ある程度は熟して地面に落ちたりしているはずです。しかし、この木 […]
2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 Naoto ちょっと気になる話 リュウキュウアサガオ、花はきれいではあるが 毎度のことで恐縮ではあるのですが、またまたリュウキュウアサガオがどんどん広がってアラカシの垣根のうえを覆い始めました。花だけを見る限り、鮮やかなブルーで夏らしい色ですが、このまま成長を続けられると大変困るのです。すごい勢 […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 Naoto ちょっと気になる話 トネリコは頑張っているが トネリコは3号棟西側に2株あるうちの1株は、幹の直径が4㎝程のずん胴の棒が突っ立ているようなものです。数年前樹勢が衰えて木の上部を切り落とし幹の部分だけ残し現在のような姿になりました。去年に続いて今年も春には、その幹から […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 Naoto ちょっと気になる話 ジャカランダは今 そろそろジャカランダが花を付ける時期になってきましたが、我がハイムのジャカランダはどういうわけかまだ一向に花を付ける気配は見られません。植えられている環境がジャカランダにとってはちょっと過酷すぎるのかもしれませんね。この […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 Naoto ちょっと気になる話 来シーズン、キアシドクガ発生の予感 最近ハイムでモンシロチョウのような白いものが木々の合間をひらひらと頼りなげに舞っているのをご覧になった方もおられることと思います。2枚目の写真は、3号棟前のハナミズキの枝でそれが産卵しているようです。しかし、これはモンシ […]