2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 Naoto ちょっと気になる話 季節外れのヒュウガミズキ ヒュウガミズキは早春の花。葉が出る前に黄色の小さな花をつけますが、葉がたくさん茂っているこの夏の時期にあちこちで季節外れの花をつけています。数は多くはありませんが、何か開花のプログラムが狂ってしまったか・・・。このヒュウ […]
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 Naoto スタッフブログ 二度あることは三度というが 二度あることは三度というが・・・。最初にキジバトの巣を見つけたのはヤマモモの木ですが、その次はシラカシの木で、そして今度はツバキコンロンコクの木で。このツバキは2号棟の各エントランス脇に植えられていて、当然のこと人通りが […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月23日 Naoto スタッフブログ 気付いたらシラカシにも 一番上の写真は、キジバトのヒナです。見ると巣立ち直前のようで、成鳥の羽根に生え変わって来ていますが、まだうまく飛べなかったのか巣から落ちてしまったようです。幸いにもその場所が地面ではなく、通路沿いのウバメガシの生垣の上で […]
2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月20日 Naoto ちょっと気になる話 ユズリハがピンチ 1号棟Aエントランス脇のユズリハがピンチです。1-2年前から部分的に枯れが進んでいて一部は切断したのですが、やはり元の部分今で彼が進行しています。既にキノコ類が生えてしまっているので、早晩伐採ということになりそうです。そ […]
2021年8月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 Naoto スタッフブログ ヤマモモの木にキジバトが巣を 「ハトが巣を作ってるよ、教えてあげる。」と顔見知りの小学生が何人かの友達と一緒に、わざわざ巣があるという木のところまで案内してくれました。それは5号棟と管理棟の間の2本あるヤマモモのうちの1本でした。木の真下から見上げる […]