2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 Naoto 樹木図鑑 レインボー ツツジ科イワナンテン属の常緑低木。 アメリカイワナンテンの品種の一つです。ツツジの仲間にしては花が小さくほとんど葉に隠れて目立ちません。このレインボーという品種は、葉はピンク、クリーム色の斑入りがあり、花よりもむしろ葉の […]
2018年8月25日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 Naoto 樹木図鑑 コナラ ブナ科コナラ属の落葉高木。 コナラはクヌギとともに日本の雑木林に多く見られる樹木です。葉はクヌギよりも小さく、長楕円形で葉の縁が大きなギザギザがあります。4-5月に若葉と同時に花が咲きます。雄花は細く房のように垂れ下がる […]
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 Naoto 樹木図鑑 トネリコ モクセイ科トネリコ属の落葉高木。 この木は日本原産で、かつて新潟県などでは水田の周囲に並木として植えられ刈り取った稲をかける稲架木として利用されていたようですが、今ではその風景は失われています。最近は街路樹や公園にも植え […]
2018年8月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 Naoto 樹木図鑑 クロガネモチ モチノキ科モチノキ属の常緑高木。雌雄異株。 クロガネモチという名前が、金持ちに通じるということで縁起物として庭木として、また公園や街路樹などとしても植えられています。葉は深緑色で艶があります。モチノキ同様、樹皮から鳥もち […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 Naoto 樹木図鑑 モチノキ モチノキ科モチノキ属の常緑高木。雌雄異株。 樹皮を精製して鳥もちを作ることからこの名前が付けられています。あまり特徴はないが、葉は艶があるなめし皮のように割と肉厚です。潮風にも強いので海沿いの防風林、葉に水分が多いことか […]