2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 Naoto ちょっと気になる話 ユリノキのその後 昨年の台風で倒れた神代植物公園のユリノキの大木の話、覚えておられる方もおられると思います。 私は、あのユリノキの倒れた大木がその後どうなったか、おそらく処分されてしまったのではと気になったので、しばらくぶりに公園を訪ねま […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 Naoto ちょっと気になる話 いずこも同じ・・・。 この写真はハイムの外周の公道沿いのツクバネウツギの生垣です。ここにもササが蔓延って、この時期にはササの丈が高くなり肝心の生垣が見えなくなっているところさえあります。一旦ササが入ってしまうと、手のつけようがなくなります。 […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月7日 Naoto 樹木図鑑 最後の見せ場 カシワバアジサイ たくさんあるアジサイもその時期を終わろうとしています。 純白の大きな花房が印象的なカシワバアジサイですが、花の最後に近くなり少し色が変わり始めたこの姿も趣がありませんか、如何でしょう? 参考 樹木図鑑 アジサイ
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 Naoto 樹木図鑑 またまた、フヨウです。 昨日のダンゴムシ・ワラジムシに続いて、今日はアブラムシとアリです。 フヨウの大きな葉裏にたくさんのアブラムシが発生していて、そのアブラムシが出す甘い汁を目当てにアリが集まってきています。アブラムシとアリの共生の場となって […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 Naoto 雑草・害虫図鑑 アブラムシ カメムシ目 アブラムシ科の昆虫の総称 体は小さく丸く柔らかく、ある一時期を除いて飛行はせず、集団となって植物の上で植物の汁を吸って生活しています。ほとんどの植物にとって新芽などが一番に狙われるので、油断のならない害虫でも […]