2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話 シンゴのきになる話58 ギリシャ神話 エコーの巻(その6) それで、ヘラはとうとうゼウスがエコーを送り込んで来た理由を知ってしまい、ヘラはエコーに対して自分からはおしゃべりができないという罰をあたえてしまったのでございます。 そして自分から話しかけられなくなったエコーではございま […]
2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話 シンゴのきになる話57 ギリシャ神話 エコーの巻(その5) その女神アルテミスに仕えていた妖精のひとりがエコーでございます。 このエコーにはおしゃべり好きという欠点がございました。 ゼウスは自分の浮気を監視する妻ヘラの追跡をのがれようとそのエコーをヘラの話相手につけたのでございま […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 Naoto 兵庫 クスノキの実って、どんなもの? 兵庫県の木、クスノキの記事に寄せられたコメントの中に、「クス鉄砲」というのがありました。ご年配の方ならご存知かもしれませんが、簡単にご説明します。 細い竹筒の両端にクスノキの実を詰めて、後ろから細い棒で押し出し、空気の圧 […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年9月25日 Naoto 兵庫 兵庫県の木~クスノキ 兵庫県が県木(県樹)にクスノキを選定したのは昭和41年のことで同県のホームページによると理由として以下があげられています。 ①成長が早く、生命力にあふれた雄大な姿が兵庫県を表すのにふさわしい。 ②防音効果があるので街路樹 […]
2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話 シンゴのきになる話56 ギリシャ神話 エコーの巻(その4) エコーといえばカラオケで使う反響音でございますが、自然の中では『やまびこ』や『こだま』でございます。このエコーもギリシャ神話がもとでございます。 エコーのお話しに入ります前に、やはり最高神ゼウスについてお話ししなければな […]