2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月10日 Naoto ちょっと気になる話 やはりこの枝は枝コブのせいで枯れた 花の時期になぜか花がつかず、若葉の時期になっても葉が茂らず。やはり、この枝は枝コブが出来ているせいで枯れてしまったような気がします。そうだとしたら、やはりこの枝コブは今後とも注意する必要がありそうです。このほかにもコブが […]
2019年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 Naoto ちょっと気になる話 ジャカランダの新芽 これがジャカランダの新芽です。 今ジャカランダが植えられている場所は風の通り道ということもあって、木にとっては厳しいところです。新芽が伸びる時期に同じ方向から風を受けると、枝は皆風下へと曲がってしまいます。今出ている芽が […]
2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2019年5月4日 Naoto スタッフブログ モチツツジ(花車 はなぐるま) これまでずっと間違っていたようです。 2号棟の北側、シモクレンの下に植えられている1株のツツジですが、昔付けられていた樹名札にミツバツツジと表示してあったので、そのように思っていました。しかし、5号棟の南側に1株植えられ […]
2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 Naoto ちょっと気になる話 早くもアジサイハバチの食害 アジサイの蕾が大きくなってきましたが、5号棟南側の通路沿いのアジサイが早くも虫による食害を受けています。見ると、葉の硬い葉脈が残るだけになるほど食い荒らされていました。成虫・幼虫とも姿は確認できませんでしたが、おそらくア […]
2019年5月2日 / 最終更新日時 : 2019年5月2日 Naoto ちょっと気になる話 ナガミヒナゲシはすべて抜いた! ハイムの東側の外周路沿いには白・ピンクなどのオオムラサキツツジが植えられていて、今ちょうど満開の時期となっています。ツツジの花に目を奪われて、うっかり見落としがちですがツツジのもとには何やらオレンジ色のポピーのような花が […]