コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

緑の環境委員会

  • ホーム
    • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会とは?
  • ハイムの樹木
    • ハイム樹木図鑑
    • ハイムの樹木一覧表
    • ハイムの樹木マップ
    • ハイムの雑草・害虫図鑑
    • ハイムの雑草・害虫一覧表
  • スタッフブログ

シンゴのキになる話

  1. HOME
  2. シンゴのキになる話
2018年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話

シンゴのきになる話㊻ 酔芙蓉の巻(その3)

私はハイビスカスというのはあの赤い花だと思っていたので、「それは違うと思うよ、この大きな白い花の英文名を調べて教えてください」と頼みました。 私は今までの経験からインドの人は花の名前にあまり関心を持っていないと思っていた […]

2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話

シンゴのきになる話㊺ 酔芙蓉の巻(その2)

ある日、メイドさんが大きな白い花を生けてきました。今まで見たことのない花だったのでどこで手に入れたのと聞くと花壇に咲いているというのです。 それで部屋の窓から花壇を見下ろすと、いままで見かけなかったこんもりした低木があり […]

2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話

シンゴのきになる話㊹ 酔芙蓉の巻(その1)

私の勤務する工場の花壇には多くの草花が植えてあります。 その中に南洋を代表する赤いハイビスカスの花があります。 この花は映画「男はつらいよ」シリーズで一番人気といわれる第25作「寅次郎ハイビスカスの花」(1980年)の題 […]

2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話

シンゴのきになる話㊸ インドの生け花師匠の巻(その6)

私の花好きがわかったのか、事務所の玄関や階段の窓に花が置かれるようになりました。 しかし、それは造花でした。 また、最近、経理の女の子が一匹の魚を小さな金魚鉢にいれて机の上に置いていました。 私がもっと、たくさん飼いたい […]

2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話

シンゴのきになる話㊷ インドの生け花師匠の巻(その5)

また、石の象の小さな置物のお腹にクリスタル・マッドを入れて水につけてみました。 「胎像菩薩」ならぬ「胎象菩薩」を作りたかったのです。 生け花をするようになり、気に入った形が出来上がると、それをスマホで写真に撮り、コメント […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

緑の環境委員会 活動休止のお知らせ

2024年10月1日

最後にご挨拶を

2023年6月13日

クマノザクラは元気です

2023年6月12日

モミジのプロペラ

2023年6月11日

ドクダミ

2023年6月10日

色違いヒメヒオウギ

2023年6月9日

タブノキの実

2023年6月8日

キンシバイが満開

2023年6月7日

ナンテンの花

2023年6月6日

ヒルザキツキミソウ

2023年6月5日

カテゴリー

  • クイズ
  • クマノザクラ
  • シンゴのキになる話
  • スタッフブログ
  • ちょっと気になる話
  • ハイムの樹木
    • ハイムの樹木マップ
    • 樹木図鑑
    • 雑草・害虫図鑑
  • 三重
  • 京都
  • 兵庫
  • 北海道
  • 和歌山
  • 大阪
  • 奈良
  • 実のある話
  • 宮城
  • 山梨
  • 岐阜
  • 徳島
  • 愛知
  • 新潟
  • 未分類
  • 東京
  • 活動計画・報告
  • 滋賀
  • 生田緑地
  • 神奈川
  • 福岡
  • 緑の環境委員会
  • 花と緑だより
  • 茨城
  • 都道府県の木
  • 長野
  • 香川

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

最近の投稿

  • 緑の環境委員会 活動休止のお知らせ
  • 最後にご挨拶を
  • クマノザクラは元気です
  • モミジのプロペラ
  • ドクダミ

最近のコメント

  • ルリチュウレンジ に Naoto より
  • ルリチュウレンジ に 匿名 より
  • 最後にご挨拶を に yamanaka より
  • 最後にご挨拶を に 緑の八咫烏 より
  • 今年も2度咲いたキンモクセイ に Henk より

著作権表示

このサイトをスマホで見よう!

アーカイブ

  • ハイムのひろば
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイム蝶百科図鑑

Copyright © 緑の環境委員会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会とは?
  • ハイムの樹木
    • ハイム樹木図鑑
    • ハイムの樹木一覧表
    • ハイムの樹木マップ
    • ハイムの雑草・害虫図鑑
    • ハイムの雑草・害虫一覧表
  • スタッフブログ
PAGE TOP