2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月10日 Naoto 雑草・害虫図鑑 昼顔と夕化粧 昼顔と夕化粧。ただ、植物の名前なのですが、なんという面白い取り合わせでしょう。 どちらも雑草ではありますが、今管理棟上のサツキに混じって、ヒルガオ(写真上)とユウゲショウ(写真下)ののふたつがそろって花を咲かせています。 […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 緑の八咫烏 樹木図鑑 ヘリグロテントウノミハムシ活動開始 ヒイラギモクセイの生垣にやはりこの時期になると現れる厄介者がいました。ヘリグロテントウノミハムシです。 去年は消毒のタイミングが絶妙だったのでこのヘリグロテントウノミハムシの被害はほとんどありませんでしたが、今年はどうも […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 Naoto 花と緑だより ニッケイトガリキジラミは健在 いまだニッケイトガリキジラミは健在です。冬の間は、葉に出来た小さいコブの中で過ごし、この時期になるとまた活動を始め出します。周りが白い毛のような黄色い丸いものが幼虫です。 参考 雑草・害虫図鑑 ニッケイトガリキジラミ ニ […]
2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月8日 Naoto 雑草・害虫図鑑 成虫もいた、ルリチュウレンジ 青虫の姿でずっとツツジの葉を食べながら冬を越したルリチュウレンジ。おそらく昨日見つけた成虫もこのまま越冬していたのかもしれません。親子ともに寒さには余程強いのでしょう。 参考 雑草・害虫図鑑 ルリチュウレンジ ルリチ […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月5日 Naoto 雑草・害虫図鑑 冬でも枯れず、リュウキュウアサガオ 夏の間青い大きな花を見せてくれるリュウキュウアサガオですが、毎年生垣に絡みつき手を焼いている雑草なのです。普通の朝顔は一年草ですが、リュウキュウアサガオは多年草。しかし、結局冬場も葉っぱが枯れず緑のままでした。アラカシの […]