コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

緑の環境委員会

  • ホーム
    • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会とは?
  • ハイムの樹木
    • ハイム樹木図鑑
    • ハイムの樹木一覧表
    • ハイムの樹木マップ
    • ハイムの雑草・害虫図鑑
    • ハイムの雑草・害虫一覧表
  • スタッフブログ

樹木図鑑

  1. HOME
  2. ハイムの樹木
  3. 樹木図鑑
2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2018年7月31日 Naoto 樹木図鑑

ドウダンツツジ

ツツジ科ドウダンツツジ属の落葉低木。 春先に白い5㎜くらいの釣り鐘型の花を下向きにたくさんつけます。庭木や植え込みとしてよく植えられており、ハイムでもあちこちでたくさん見られる植物の一つです。例えば、管理棟の上や西口付近 […]

2018年7月31日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 Naoto 樹木図鑑

サザンカ

ツバキ科ツバキ属の常緑小高木。 ツバキとよく似た木で、花もよく似ています。開花時期は11-2・3月頃まで、花が散るときに花弁がバラバラに散るところがツバキとはちがいます。その時期になると、昔の小学唱歌「たきび」を思い出し […]

2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2018年7月30日 Naoto 樹木図鑑

カンツバキ

ツバキ科ツバキ属常緑低木。 カンツバキは、一説ではツバキとサザンカの交雑種とも言われています。他のツバキに比べて樹高が高くならず、枝が横に伸びる性質があるので、一般の庭木や道路沿いの生垣としてよく植えられています。花のな […]

2018年7月30日 / 最終更新日時 : 2018年7月30日 Naoto 樹木図鑑

クスノキ

クスノキ科ニッケイ属の常緑高木。 クスノキはハイム内各所にたくさん植えられていて(数え間違いがなければ合計91株)、30年近くなるとかなりの大木に育っています。暖かい地方に多く見られる木で、4-5月にかけて新芽が出るころ […]

2018年7月29日 / 最終更新日時 : 2018年7月29日 Naoto 樹木図鑑

タイザンボク

モクレン科モクレン属の常緑高木。 モクレン属の中でも最大級の大きさ(花径数十センチ以上)の白い大輪の花を咲かせます。モクレンと同じく9枚の花弁のように見えます。葉は他のモクレン類とは違って常緑で、しかも幅広く、長く、分厚 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 300
  • 固定ページ 301
  • 固定ページ 302
  • …
  • 固定ページ 307
  • »

最近の投稿

緑の環境委員会 活動休止のお知らせ

2024年10月1日

最後にご挨拶を

2023年6月13日

クマノザクラは元気です

2023年6月12日

モミジのプロペラ

2023年6月11日

ドクダミ

2023年6月10日

色違いヒメヒオウギ

2023年6月9日

タブノキの実

2023年6月8日

キンシバイが満開

2023年6月7日

ナンテンの花

2023年6月6日

ヒルザキツキミソウ

2023年6月5日

カテゴリー

  • クイズ
  • クマノザクラ
  • シンゴのキになる話
  • スタッフブログ
  • ちょっと気になる話
  • ハイムの樹木
    • ハイムの樹木マップ
    • 樹木図鑑
    • 雑草・害虫図鑑
  • 三重
  • 京都
  • 兵庫
  • 北海道
  • 和歌山
  • 大阪
  • 奈良
  • 実のある話
  • 宮城
  • 山梨
  • 岐阜
  • 徳島
  • 愛知
  • 新潟
  • 未分類
  • 東京
  • 活動計画・報告
  • 滋賀
  • 生田緑地
  • 神奈川
  • 福岡
  • 緑の環境委員会
  • 花と緑だより
  • 茨城
  • 都道府県の木
  • 長野
  • 香川

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

最近の投稿

  • 緑の環境委員会 活動休止のお知らせ
  • 最後にご挨拶を
  • クマノザクラは元気です
  • モミジのプロペラ
  • ドクダミ

最近のコメント

  • ルリチュウレンジ に Naoto より
  • ルリチュウレンジ に 匿名 より
  • 最後にご挨拶を に yamanaka より
  • 最後にご挨拶を に 緑の八咫烏 より
  • 今年も2度咲いたキンモクセイ に Henk より

著作権表示

このサイトをスマホで見よう!

アーカイブ

  • ハイムのひろば
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイム蝶百科図鑑

Copyright © 緑の環境委員会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会とは?
  • ハイムの樹木
    • ハイム樹木図鑑
    • ハイムの樹木一覧表
    • ハイムの樹木マップ
    • ハイムの雑草・害虫図鑑
    • ハイムの雑草・害虫一覧表
  • スタッフブログ
PAGE TOP