2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月24日 Naoto 樹木図鑑 アセビが本格的に咲き出した アセビは昨年の夏ごろから既に小さな蕾を用意して寒い冬を越し、ようやく春になり開花し始めました。気の早いものは昨年末ごろからポツポツと白い花を咲かせていましたが、今や花房一杯に花を咲かせ始めています。植えられている場所の条 […]
2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月2日 Naoto 樹木図鑑 ハナモモの花がちらほら 今日は3月3日、桃の節句。 それに合わせたかのように、ハナモモがちらほら咲き出しました。 昨年10月の台風で、このハナモモはすべて葉が落ちてしまい、そしてその後暖かい日が影響したのか、11月に一部の枝に何輪かの花をつけま […]
2019年3月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月1日 Naoto 樹木図鑑 マンサクが咲きました ちょうど今、6号棟東側のマンサクが咲いています。 北国でも春一番に咲きだす花として親しまれています。 参考 樹木図鑑 マンサク
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 Naoto ちょっと気になる話 防犯灯の影響? 以前、北側外周道路沿いのハナミズキが殆ど落葉しているのに街路灯に照らされる部分だけが長い間緑の葉をつけていたことがあり、もしや街路灯の光の影響ではないかと思っていました。 これからご紹介する2つのケースは果たしてどうでし […]
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 Naoto 樹木図鑑 実生のナンテン ハイムには意外と実生の植物が育っています。多いのがケヤキ・マンリョウ・ユキヤナギ・エノキなど。 そのなかで、エノキ自体はハイムには植えられていませんので、鳥などがハイムの外から種を運んできていると思われます。また、ハイム […]