2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 Naoto 樹木図鑑 ユリノキの花 連休明け5月9日、上野の国立博物館に東寺展に行きました。その時、博物館の玄関にあるユリノキの大木は葉がいっぱい繁り、その間にたくさんの白い花が咲いているのを見ました。しかし、ハイムの北側の外周路沿いのユリノキはその頃はま […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 Naoto 実のある話 ジューンベリーの実が赤く熟れた お待ちかね! ジューンベリーの実が赤く熟れてきました。 参考 樹木図鑑 ジューンベリー
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月13日 Naoto 樹木図鑑 キンシバイの蕾 黄色の花では、まず春一番にマンサクの花。ついでレンギョウ、その次にヤマブキ。それらが終わって次に咲くのは、キンシバイです。今ちょうど枝先にたくさん蕾がついているのが見られます。6号棟南側コミュニティー広場に面して、さらに […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 Naoto 樹木図鑑 外周路沿いのサツキ 皆さん普段はあまり気に留めないかもしれない外周路沿いのサツキが今盛りです。雨上がりで、花の色とほとんど花で隠れてしまった葉の緑が鮮やかです。 ハイム南西隅 ハイム南西隅 2号棟南側 2号棟南側 参考 樹木図鑑 ツツジ(サ […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 Naoto 樹木図鑑 クロガネモチの黄葉と花 クロガネモチは常緑樹です。クスノキなどと同じく常緑樹特有で、初夏のこの時期に葉が色づき古い葉を落とします。同時に、あまり目立ちませんが、小さな花をつけています。 参考 樹木図鑑 クロガネモチ