2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 Naoto 樹木図鑑 咲きだしたキンモクセイ ハイム西側出入り口脇とコミュニティー広場に面した所のキンモクセイが咲き始めました。今はまだ初めなので花は葉に隠れてあまり目立ちませんが、近いうちに甘い香りと鮮やかなオレンジ色で遠くからでも開花が分かるようになると思います […]
2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 Naoto 樹木図鑑 フヨウの上では 昨日、フヨウに集まる虫たちの話をしましたが、今日もその続きです。フヨウという植物が昆虫たちの食堂でもあり戦場でもあることがお分かりいただけると思います。 アブラムシは汁を吸われるのでむしろフヨウにとっては害虫。 テントウ […]
2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 Naoto 樹木図鑑 フヨウの花に フヨウは夏の間長く咲いてくれます。その花にはいろいろな虫たちが集まって来ます。これはチャバネセセリというチョウです。しばらく花の中にいましたが、その横の葉の上にはどうもハエトリグモがじっと見つめているようです。でも、体の […]
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 Naoto 樹木図鑑 今頃蕾が一つ オオムラサキツツジ ツツジ類は花が終わって今はどんどん新しい枝を伸ばしています。去年刈り込まれた形が変わるほどに成長しています。そんな中、コミュニティー広場に面した6号棟南側の株で、白い蕾が一つだけ大きくなっています。ちょっと時期を待ちがえ […]
2021年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月5日 Naoto 樹木図鑑 最後の一輪のヤマブキにヤマトシジミが とうに盛りは過ぎこれが最後かと思われるすっかり小さくなってしまったヤマブキの花に、名残を惜しむかのようにヤマトシジミが止まっていました。ヤマトシジミはカタバミを食草としているので、どうもカタバミの花と同じ黄色い花には興味 […]