2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 Naoto クマノザクラ クマノザクラ近況 10日の緑の環境委員会の月例会のあと、野沢園の担当の方にクマノザクラの様子を再度診断してもらいました。現状はかなり厳しいようなのですが、エントランス脇のものは地上3-40㎝のところまではかろうじてまだ生きていることが確認 […]
2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 Naoto 樹木図鑑 台風の尻尾 昨日は日本海側を通った台風9号の余波で、荒れ模様の天気となりました。思わぬほどの強風が吹き荒れ、特にハイムの「風の道」では木々が大きくしなっていました。2号棟南西隅のジャカランダとフヨウは木が柔らかくしかも葉がたくさんあ […]
2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月8日 Naoto 樹木図鑑 ツバキの新芽 ツバキの濃い緑の葉に混じって、所どころに新芽が出ているのが見られます。まだ柔らかそうな黄緑色の葉を見るとそこにハムシが止まっていました。これはクロウリハムシという種類で、特にツバキに害を与えるものではないようです。 参考 […]
2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 Naoto 樹木図鑑 ツクバネウツギ、少し花数も減って ツクバネウツギはとても成長が速く、夏場は枝をグングン伸ばします。ということで、歩道に大きくはみ出したところはやむなく剪定したのですが、そのためか今は少し花の数も減っています。でも大丈夫、寒さが来るまで次々と花を咲かせてく […]
2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 Naoto 樹木図鑑 ここはいい狩場 2号棟南側には生垣とは別に何本かのアラカシがありますが、その間にクモが巣を張っています。この場所は、いろいろな虫が来る場所なのでクモにとってはいい狩場になっているようです。この日は新しく巣を張り始めたところですが、まず巣 […]