2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 Naoto ちょっと気になる話 フヨウの葉の上にこんなものが。 雨上がり、フヨウの葉の上に普段はあまり見られないものを見ました。それは、ダンゴムシとそれによく似たワラジムシ。いずれも、地面で落ち葉などを食べて生活しているとばかり思っていましたが、何と緑の葉の上まで進出しているとは驚き […]
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 Naoto 実のある話 サザンカの実 以前にもご紹介しましたが、サザンカの実です。実のすぐそばにはまだ花の名残で茶色くなった蕊がまだ残っています。6号棟前、駐車場へのアプローチ沿いのサザンカです。 参考 樹木図鑑 サザンカ
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 Naoto ちょっと気になる話 どっこい、サツキも負けてはいない? 西側外周路沿い(3号棟プレイロット近く)の一角のサツキですが、2-3年前からササに侵入されてそのブロックはほとんどササ一色になっていました。てっきり、そのままサツキは枯れるかと思っていましたが、意外にもサツキは頑張ってい […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月8日 Naoto ちょっと気になる話 ハナミズキにマイマイガの幼虫が これまでハイムの樹木に付いた害虫としては、ツバキ・サザンカのチャドクガ、サクラに付いたアメリカシロヒトリ、クチナシのオオスカシバなどがありました。そして最近のことですが、北側外周路沿いのハナミズキにマイマイガの幼虫(毛虫 […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 Naoto 樹木図鑑 細葉ヒイラギナンテンの新芽 春先に次いで、梅雨時にも多くの樹木の新芽を伸ばします。この細葉ヒイラギナンテンにも株の中心から瑞々しい新芽が出かかっています。 参考 樹木図鑑 細葉ヒイラギナンテン