2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 Naoto 樹木図鑑 レインボー復活 レインボーが徐々に復活しつつあります。 5号棟前のレインボーが元気がなくなって、6月中旬に刈込と消毒を行ないました。それからちょうど一か月になりましたが、少しずつ新しい芽が出始めています。完全復活を期待しています。 6月 […]
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 Naoto 樹木図鑑 オリーブに今季初のセミの抜け殻 今年のオリーブはどれくらい実が生るだろうかと思いながら木を見ていましたが、まだそれらしいものは見られませんでした。丸い実がそれとわかるのは、まだ大分先のことでしょう。 実は見つかりませんでしたが、今季初めてのアブラゼミの […]
2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 Naoto 樹木図鑑 バラの害虫駆除 バラに2種類の害虫がついていました。一つはご存知、アブラムシ。 もう一つは、名前は分かりませんが、ハバチ類か何かの幼虫のようです。新しい芽が出ると、すぐに、どこからともなく害虫が集まってくる。虫はどのようにして新しい餌場 […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 Naoto 樹木図鑑 カクレミノの花 カクレミノの花はあまり目立ちませんが、ちょうど今蕾が大きくなっているのが見られます。 参考 樹木図鑑 カクレミノ
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 Naoto 樹木図鑑 アブラムシとアリとテントウムシ フヨウの一枚の葉裏に、アブラムシとアリとテントウムシがいました。アリがたくさんのアブラムシの間を歩き回り、その葉の片隅でその様子をテントウムシがジッと見つめているようすです。この3種類の昆虫とフヨウの関係は如何に? フヨ […]