コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

緑の環境委員会

  • ホーム
    • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会とは?
  • ハイムの樹木
    • ハイム樹木図鑑
    • ハイムの樹木一覧表
    • ハイムの樹木マップ
    • ハイムの雑草・害虫図鑑
    • ハイムの雑草・害虫一覧表
  • スタッフブログ

2019年1月

  1. HOME
  2. 2019年1月
2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月6日 Naoto 樹木図鑑

ヒイラギモクセイの新芽

元来寒さには強いヒイラギモクセイですが、ところどころではありますが、今新芽を出しているのが見られます。全体の濃い緑色の生垣のあちこちで、淡い緑色をした見るからに柔らかそうな新芽が印象的です。5月頃であれば、新芽が出るとす […]

2019年1月13日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 Naoto 樹木図鑑

サツキの新芽

きれいに刈り込まれた2号棟南側の歩道沿いのサツキをよく見ると、淡い緑色をした新芽がツンツンと揃って上を向いてたくさん出ています。新芽が出るのは春先だと思っていたのですが、何とこの冬にも出始めるものなのですね。意外な感じが […]

2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月6日 Naoto 樹木図鑑

アセビの真っ赤な新芽

今ちょうど蕾を少しずつ大きくしているアセビですが、一部の株では真っ赤な新芽が見られます。遠目には真っ赤な花が咲いているようにさえ見えます。そして、そのか弱そうな芽ですが、この寒さにも傷まないようです。 参考 樹木図鑑 ア […]

2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月6日 Naoto 樹木図鑑

好対照

ハイムの樹木の中でもクスノキとケヤキはひと際大きく育ち、目立つ存在となっています。 それぞれ常緑樹と落葉樹の代表格でもあります。この時期、その特徴がよく観察できます。 クスノキはこの寒い時期にも赤い新芽を吹き、若い葉はま […]

2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2019年1月5日 Naoto 樹木図鑑

ツバキコンロンコクの蕾

サザンカの花がそろそろ最盛期を過ぎたようです。 一方、2号棟各エントランス脇のツバキコンロンコクは今蕾を持っています。まだ小さく固い蕾です。 参考 樹木図鑑 ツバキコンロンコク

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

緑の環境委員会 活動休止のお知らせ

2024年10月1日

最後にご挨拶を

2023年6月13日

クマノザクラは元気です

2023年6月12日

モミジのプロペラ

2023年6月11日

ドクダミ

2023年6月10日

色違いヒメヒオウギ

2023年6月9日

タブノキの実

2023年6月8日

キンシバイが満開

2023年6月7日

ナンテンの花

2023年6月6日

ヒルザキツキミソウ

2023年6月5日

カテゴリー

  • クイズ
  • クマノザクラ
  • シンゴのキになる話
  • スタッフブログ
  • ちょっと気になる話
  • ハイムの樹木
    • ハイムの樹木マップ
    • 樹木図鑑
    • 雑草・害虫図鑑
  • 三重
  • 京都
  • 兵庫
  • 北海道
  • 和歌山
  • 大阪
  • 奈良
  • 実のある話
  • 宮城
  • 山梨
  • 岐阜
  • 徳島
  • 愛知
  • 新潟
  • 未分類
  • 東京
  • 活動計画・報告
  • 滋賀
  • 生田緑地
  • 神奈川
  • 福岡
  • 緑の環境委員会
  • 花と緑だより
  • 茨城
  • 都道府県の木
  • 長野
  • 香川

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

最近の投稿

  • 緑の環境委員会 活動休止のお知らせ
  • 最後にご挨拶を
  • クマノザクラは元気です
  • モミジのプロペラ
  • ドクダミ

最近のコメント

  • ルリチュウレンジ に Naoto より
  • ルリチュウレンジ に 匿名 より
  • 最後にご挨拶を に yamanaka より
  • 最後にご挨拶を に 緑の八咫烏 より
  • 今年も2度咲いたキンモクセイ に Henk より

著作権表示

このサイトをスマホで見よう!

アーカイブ

  • ハイムのひろば
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイム蝶百科図鑑

Copyright © 緑の環境委員会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会とは?
  • ハイムの樹木
    • ハイム樹木図鑑
    • ハイムの樹木一覧表
    • ハイムの樹木マップ
    • ハイムの雑草・害虫図鑑
    • ハイムの雑草・害虫一覧表
  • スタッフブログ
PAGE TOP