2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 Naoto 実のある話 クチナシの実 クチナシは花は咲かせるものの、なかなか実が大きくなりません。去年の花の後、実が枝にあまり残らず、残ったものも果実の部分が大きくなりませんでした。しかし、徐々にオレンジ色に変わってきています。本来ならば、このオレンジ色の果 […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月21日 Naoto 未分類 気の早いアセビ 北側外周路沿いのアセビには毎年一部に気の早いのがあり、もう今年もぽつぽつと白い花を咲かせていました。北側ということで他の場所よりも環境は厳しいと思うのですが、不思議なことに春を待たずに他よりも先に咲き出します。 参考 樹 […]
2022年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 Naoto スタッフブログ 生垣に厄介者 2号棟のリュウキュウアサガオはこれまでにあまり花を咲かせませんでした。しかし、例年通り蔓を伸ばしアラカシの生垣の上では我が物顔。この日、あまりに目立ったので、一部だけですが蔓ごと引きちぎりました。ざっとこんな感じです。 […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月16日 Naoto スタッフブログ 図鑑未収載害虫 先日、サクラの葉に穴を空けていたアオドウガネをご紹介したばかりです。 植物を育てている人にとっては、アオドウガネという虫は花や葉を食べる憎き害虫ですが、まだこのサイトの雑草・害虫図鑑には収載されていませんでした。しかし、 […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 Naoto 未分類 タイザンボクが咲き始めた 今年もタイザンボクが咲き始めました。ただ、この木は樹高が高く、花の咲く位置も高く大きな葉陰になって下から見上げただけではなかなか花全体が見られません。この写真もあまりいいアングルとは言えませんが、これからしばらく咲き続け […]