2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 Naoto スタッフブログ まだまだ寒い? これは一昨日18日の朝、この冬初めて見た霜柱です。例年より少し短いですが、それでも1~1.5cmくらい。 今年は比較的暖かい日が多かったのですが、この朝は意外に冷え込んでいたので、もしやと思い探してみて2号棟から3号棟脇 […]
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 Naoto スタッフブログ ハチの巣? 殆ど目立ちませんが、5号棟・4号棟の間の通路脇のヒイラギモクセイの生垣の枝に、直径5-6cm程度の丸い灰色の泥ダンゴのようなものがありました。おそらくハチの一種の巣ではないかと思われます。既に殺虫剤でハチは駆除済みで、も […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 Naoto スタッフブログ きれいに刈り込まれました 先日の生垣の刈込は作業日程の関係でハイムすべてで完了したわけではありませんが、完了した場所はこのようになりました。
2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 Naoto スタッフブログ 樹木図鑑発刊 2周年 みなさん、いよいよ梅雨の時期がやってきましたが、如何お過ごしでしょうか? 2年前の6月14日にこの緑の環境委員会の樹木図鑑がスタートし、今日でちょうど2周年となりました。その間、ハイムの樹木に関することや関連の情報などを […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 Naoto スタッフブログ ユリノキ倒木始末記 神代植物公園 神代植物公園が約2か月休園ののち、先日再開園。 一昨年の台風で倒れた巨大なユリノキは、昨年は横倒しになったままの幹からたくさんの新しい目が吹き出していました。そして冬場にはあたかもハリネズミのようになっていましたが、今シ […]