2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 Naoto ちょっと気になる話 やはり今年の桜の落葉は早い? 例年ですと、桜は赤や黄に色づいてから11月を過ぎてから葉を落とします。しかし、先にお話ししたように、今年は殆ど色づかずに葉をどんどん落とし、初夏から夏にかけて木下が暗く感じられるほど繁っていた4号棟前のさまがうそのようで […]
2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月25日 Naoto 実のある話 ニシキギの実 - 最後の一つ 6月には両側にプロペラをつけたような青い実がたくさん生っていたニシキギですが、その後実の数を次第に減らし、10月にはいるとついに最後の1個となってしまいました。また、葉も今では残り少なくなって淋しくなっています。晩秋には […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 Naoto 樹木図鑑 ノムラモミジの赤い新芽 強風のため葉が痛めつけられ、殆ど丸坊主に近くなっていた1号棟南東隅(交番の脇)のノムラモミジですが、よく見ると真っ赤な新芽が出ています。これから落葉までにあまり時間は残されてはいませんが、健気に新芽を吹いています。このノ […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 Naoto 実のある話 ナンテンの実 ナンテンの実が赤く色づいてきました。 緑の葉に、赤い実がよく映えます。 参考 樹木図鑑 ナンテン
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月22日 Naoto 実のある話 樹名札? まずは、この写真をご覧ください。何かお気づきになりましたか? 4号棟の前、自転車置き場のところにあるセンリョウ(奥)とマンリョウ(手前)です。 センリョウは少しずつ色づきオレンジ色になってきましたが、マンリョウはまだ青い […]