2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 Naoto 樹木図鑑 ドウダンツツジが咲き出した ドウダンツツジは遠くから見るとまだまだ枝だけの茶色い色をしていますが、よく見ると中には白い花を咲かせ始めたものも見られます。芽が膨らんで、その先から小さな白い釣り鐘型の花を3-4個ぶら下げています。 参考 樹木図鑑 ドウ […]
2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 Naoto 樹木図鑑 ケヤキの芽吹き つい先頃まで枝は茶色にしか見えなかったケヤキですが、日に日に黄緑色の新芽が遠目にも分かるようになってきました。 参考 樹木図鑑 ケヤキ
2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 Naoto 樹木図鑑 ツバキコンロンコク見頃 2号棟エントランス脇のツバキコンロンコクが見頃を迎えています。 今年は開花時期と剪定の時期が重なってしまい、剪定のため相当数の蕾を犠牲にせざるを得ませんでしたが、それでもまだたくさん花をつけていて、例年よりもきれいに開花 […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月22日 Naoto ハイムの樹木 植栽の維持補修作業(2019年3月) 今回行った植栽の維持補修作業の主な点は、下記のとおりです。 1.管理棟上の半円形花壇の手入れ 2.1・2号棟間の生垣にウバメガシの補植 3.5号棟南側生垣にトキワマンサクの補植 4.6号棟粗大ごみ置き場脇のサザンカの補植 […]
2019年3月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月21日 Naoto 樹木図鑑 ハナミズキの蕾の先が割れてきた つい先日までハナミズキの蕾は固く、先が尖っていましたが、春が進むにつれて動きだしています。少しずつ膨らんで先が割れ始めています。蕊が少し見えていますが、花が咲くのはもう少し先になるでしょう。 もう一枚の写真は、たまたま3 […]