2019年4月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月15日 Naoto 樹木図鑑 シャクナゲ(3号棟前)満開 3月末に咲き出したと思った3号棟前のシャクナゲですが、あっという間に満開になりました。濃いピンクとその隣の白のシャクナゲが今ちょうど満開です。6号棟やその他の場所のものはまだのようです。 参考 樹木図鑑 シャクナゲ
2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 Naoto ちょっと気になる話 新芽は風には弱い 先日、久しぶりに強い風が吹き荒れました。小さい子供などは眼が開けていられず、体ごと風に持って行かれそうになるくらいでした。その風で、今ちょうど出かかった樹木の新芽も大変だったようです。ケヤキの新芽も風でちぎれてたくさん落 […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 Naoto 樹木図鑑 カシワバアジサイの新芽 これがカシワバアジサイの新芽です。やはり普通のアジサイとは少し感じが違いますね。左の写真から10日経つと右の写真のようになりました。遠景に見えるのは新芽が出たケヤキです。 参考 樹木図鑑 アジサイ
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 Naoto 樹木図鑑 こんなにも差がある? 生物は同じ種類のものでも、皆それぞれの個体で発育のスピードは微妙に違います。 樹木も、同じ種類のものが殆ど同じ場所に植えられていても、芽を出す時期がわずかに違います。それは、同じ木でも枝のある場所の違いで、芽を出す時期が […]
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 Naoto 樹木図鑑 ユズリハの新芽 ユズリハはいつもは濃い緑の大きな葉を四方に広げていますが、この時期には黄緑色の新芽が揃って上を向いて伸びてきます。代替わりする若々しい芽とそれまでの葉の対比が素晴らしい。これがユズリハの名前の由来の世代交代かと、考えさせ […]