2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 Naoto 樹木図鑑 ユズリハの新芽 この木の名前の由来のように、瑞々しい新芽がこれまでの濃い緑の古い葉との交替を始めました。古い葉の脇には黒い実がまだたくさん残っています。 参考 樹木図鑑 ユズリハ
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 Naoto 樹木図鑑 これは何? 地面にパラパラとたくさん落ちているのは一体何でしょうか? これはケヤキの花ガラです。 そして、下の写真で、枝に小さくたくさん見えるのが上の写真のように散る前のケヤキの花です。普段は高い梢にある花がどのようになっているか下 […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 Naoto ちょっと気になる話 名残のソメイヨシノ これは4号棟一番北側のソメイヨシノです。開花が一番遅かったということもあり、最後に有終の美を飾っています。 余談です。毎年サクラの開花前になるとカラスが巣の材料に木の枝を折りますが、実は、カラスが枝を折るのはなぜか決まっ […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 Naoto 樹木図鑑 常緑樹の秋? クスノキなどの常緑樹は春の新芽が出る時が古い葉を落す、いわば落葉樹の秋にあたります。樹上を見れば赤味がかった若々しい新芽が伸び始め、地面には古くなった葉と同時に新芽を包んでいた苞がたくさん落ちていて、地面だけ見るとまるで […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 Naoto 樹木図鑑 サクラが終われば、ツツジの季節 サクラが終わって少し寂しい気持ちもありましたが、次はツツジなどの季節が待っています。既にシャクナゲも咲き始め、植え込みのオオムラサキツツジももう白や濃いピンクの花びらを覗かせはじめ、早いものは1週間足らずでこの通り開花し […]