2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月2日 Naoto ちょっと気になる話 ロウバイの実(神代植物公園で) ロウバイの花が終わって随分たちますが、先日神代植物公園に行った時、ロウバイの葉の繁った枝に何やらミノムシのような形の茶色いものがいくつもぶら下がっています。よく見ると、それはロウバイの実です。ハイムのロウバイは今年は咲く […]
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 Naoto スタッフブログ 上には上が・・・ 先日、ササがキンシバイ・ヤマブキの領域に侵入して困るというお話をしたばかりですが、今度はその伸びてきたササに名前は分かりませんが蔓性の雑草がくるくると絡みついているではありませんか。なんということ、上には上がいるものです […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 Naoto ちょっと気になる話 ササの侵入、再び。 いろいろな樹木が勢いよく伸びる季節になり、いろいろな緑が楽しめます。 そのなかで一つ気がかりなのが、「ササ」なのです。 以前にもお話しましたが、管理されている植栽の中に一旦ササが入ると、これは手に負えなくなります。ハイム […]
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 Naoto ちょっと気になる話 早々とハギの花が ハギと言えば、秋の七草。でも、西側の外周路沿いのハギの一株にピンクの花が咲いています。それにしても気が早すぎはしませんか? 参考 樹木図鑑 ハギ
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月17日 Naoto ちょっと気になる話 ケヤキの根、恐るべし。 管理事務所前のインターロッキングがケヤキの根のために大きく隆起していました。そのため、先週隆起したインターロッキングの改修工事を行いました。写真は、その時に掘り出されたケヤキの根です。 4年前にも同様の作業を行いましたが […]