2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 Naoto 実のある話 ユズリハの実、熟す ようやくユズリハの実も熟し始めました。 青かった実が次第に紫色を帯び、さらに熟すとどんどん黒ずんできます。 この色は、6号棟にあるカクレミノの実の熟した色によく似ています。 それと、今は古い葉が黄色に色づき落ち始めていま […]
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 Naoto 実のある話 タラヨウの実、色づく 秋になり、いろいろな実が色づき始めましたが、ついこの間まで緑だったタラヨウの実もだんだんオレンジ色に色づいてきました。隣のハナミズキの実の赤があまりにも鮮やかなので、今は少し負けている感じがありますが、もう少し季節が進め […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 Naoto 樹木図鑑 マンサクの蕾 マンサクは北国でも春一番に咲く花です。細い枝先に、いきなり黄色い花を咲かせますが、この時期にもうその用意をしています。まだ今年の葉がしっかりと残っていますが、来春に咲く花芽(つぼみ)が小さくできています。今年の葉が落ち、 […]
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 Naoto 樹木図鑑 一輪の赤い花? 花の少なくなったこの時期、緑の生垣にひと際鮮やかな一輪の赤い花? 遠目にはそのように見えるかもしれませんが、実はこれはレッドロビンの新芽です。 まるで、赤い花が咲いたようにも見えます。 参考 樹木図鑑 レッ […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 Naoto 樹木図鑑 ノムラモミジの赤い新芽 強風のため葉が痛めつけられ、殆ど丸坊主に近くなっていた1号棟南東隅(交番の脇)のノムラモミジですが、よく見ると真っ赤な新芽が出ています。これから落葉までにあまり時間は残されてはいませんが、健気に新芽を吹いています。このノ […]