2019年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 Naoto 樹木図鑑 キンシバイのその後 2号棟南西隅のキンシバイは昨年の台風の影響で、葉という葉がすべて傷んでカラカラになり枯れてしまいました。葉はどちらかというと柔らかいので風には弱かったようですが、今は少し赤紫がかった色はしているものの、意外と寒さには強い […]
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 Naoto 樹木図鑑 フヨウの芽 フヨウは少しの寒さなら平気で芽を出すようです。剪定で刈り込まれた枝の何カ所からも小さな黄緑色のか弱そうな芽をふいています。しかし、この時期の寒さは新芽には厳しいようで、やはり少し寒さのため一部は黒ずんできます。 参考 樹 […]
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 Naoto 実のある話 細葉ヒイラギナンテンの実 10月頃から黄色い花を咲かせていた細葉ヒイラギナンテンですが、その一部に小さな丸い実が実っています。条件が良くなかったのか、花は随分咲いていたのですが実はあまりなりませんでした。 参考 樹木図鑑 細葉ヒイラギナンテン
2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年2月4日 Naoto 樹木図鑑 アジサイの芽 まだ2月で寒い日が続きますが、アジサイも春の準備をしています。品種によって、あるいは植えられている場所による差だと思われますが、芽の様子も少しずつ違いが見られます。既に、早々と若芽を出しているものは、これからの寒さで傷ん […]
2019年2月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月9日 Naoto 樹木図鑑 ヒイラギナンテンの花 ヒイラギナンテンは2号棟南西のゴミ置き場近くの道路沿いと3号棟寄りに何株も植えられていますが、比較的日当たりのよい道路沿いのケヤキのもとにあるものがまず最初に黄色い花を咲かせ始めました。他のものはまだ蕾が固く小さいままで […]