2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月27日 Naoto 実のある話 マンリョウの花とセンリョウの実 以前ご紹介したセンリョウ・マンリョウですが、センリョウには青い小さな実が、マンリョウには白い花がたくさん咲いています。 参考 樹木図鑑 センリョウ マンリョウ
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 Naoto 実のある話 クスノキの実 クスノキもすっかり葉を衣替えして葉の色も緑が濃くなりました。枝先には緑の丸い実をたくさんつけています。この実も秋になると黒く色づいてきます。 参考 樹木図鑑 クスノキ
2020年7月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 Naoto 実のある話 ユズリハの実 今年のユズリハは例年に比べてあまりたくさんの実がならなかったようです。 因みに、一昨年はこんな感じでした。 参考 樹木図鑑 ユズリハ
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 Naoto ちょっと気になる話 ウツギの実 木全体が真っ白に見えるほどたくさんの花を付けていたウツギですが、花の後の枝には小さい丸い実がたくさんなっています。この実は鳥が食べたりもしていると思いますが、ある程度は熟して地面に落ちたりしているはずです。しかし、この木 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 Naoto 実のある話 ロウバイの実(変化) 今年はハイムでロウバイの実が初めて実って、5月には青かったものが黄色く色づき、さらにしなびて現在では黒くなってきました。このまま葉が落ちるころまで長い間枝にぶら下がっていることでしょう。以前、近所のロウバイに何やら得体の […]