2021年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 Naoto 実のある話 ハナミズキの実 コブシと並んで北側外周路沿いにも植えられているハナミズキにも実が生っています。 参考 樹木図鑑 ハナミズキ
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 Naoto 実のある話 コブシの実が膨らんだ 今年もたくさん花を咲かせた北側外周路沿いのコブシの実がたくさんついています。ゴツゴツとしたこの実の形が拳(こぶし)に似ていたということからこの名前がついたということです。今はまだ緑色ですが、秋には赤く熟れて、外側の皮の部 […]
2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月14日 Naoto 実のある話 ヤマモモが熟れてきた ヤマモモが熟れてきました。ただ、この実がもう少し熟して黒ずんでくるとポトポトと地面に落ちてくる。そうなると、ちょっと厄介。さらに、誤って踏み付けでもすると掃除が大変になります。その前にどなたか実を摘み取ってジュース・ジャ […]
2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 Naoto 実のある話 トネリコの実 「トネリコ」と言われても、さてどこにある木なのか・・・、という方が多いことでしょう。3号棟西側外周路沿いにあるのですが、周りの木に紛れてあまり目立ちません。そのトネリコに何やら羽根のようなものがたくさんぶら下がっているの […]
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 Naoto 実のある話 カルミアの実 これはカルミアの実です。丸くてアセビの実のような感じです。花が咲いているところからはちょっと想像ができません。もしよければ、この実が実ったころに採って、実生のカルミアを育てて見ませんか? 参考 樹木図鑑 カルミア