2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 Naoto 実のある話 ユズリハに実が ユズリハは何と言っても葉が立派で目立つので、花が咲いたり実が生ったりというのはあまり気にされないかもしれません。でもこの時期には小粒の青い実をたくさんつけています。下から見上げて、ご覧ください。 参考 樹木図鑑 ユズリハ
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月10日 Naoto 実のある話 コナラにもドングリ 昨日のアラカシに続いて、3号棟西側のコナラにもドングリができています。コナラの木の下はコケも生えていて、しかも最近降り続いた雨でしっとりと湿っていて、梅雨の時期らしくこんな大きなキノコがいくつも生えています。 参考 樹木 […]
2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月8日 Naoto 実のある話 ネズミモチの青い小さな実 花はあっという間に終わり、今は小さな青い実がたくさんなっています。徐々に大きくなり色も黒ずんできます。 参考 樹木図鑑 ネズミモチ
2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月5日 Naoto 実のある話 ヤマブキの実とシロヤマブキの実 ヤマブキには一重と八重のものがありますが、太田道灌の逸話に出てくるのは実のならない八重のヤマブキ。ハイムにも植えられている一重のものは実が生ります。あまり目立ちはしませんが、小さな実を付けます。上の写真は花の時期を過ぎて […]