2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 Naoto 樹木図鑑 明日にも咲くか 早いもので、年明けから既に2週間以上経ちましたが、5号棟南側の紅梅もやっと開花間近になりました。もう中の蕊が覗いています。明日にも咲くか? 大晦日にはまだこんな感じでしたが。 参考 樹木図鑑 ウメ
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 Naoto 樹木図鑑 ロウバイがやっと開花 今年は去年よりも少し寒かったのか、ロウバイの花がやっと数輪開きました。 参考 樹木図鑑 ロウバイ
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 Naoto 樹木図鑑 レッドロビンは寒くないのか 木によって随分差があるものだと思わずにいられません。落葉樹が葉を落として冬を乗り切る一方、常緑樹は冬でも柔らかい新芽を出しているのが不思議です。決して凍り付いたりしません。レッドロビンの見るからに柔らかそうな赤い新芽が頼 […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 Naoto 樹木図鑑 凍てついたアジサイの葉 秋に葉を落とさずにいたアジサイですが、このところの寒さで凍てつき、煮えたようになって枯れて無残な姿になっています。落葉樹はやはり己を守るためにも早めに葉を落とす方がよさそうです。これは雪が降る前のものです。 参考 樹木図 […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 Naoto 樹木図鑑 こちらも花が咲いたよ 先日の雪で、思わぬ時にケヤキに花が咲きましたが(?)、こちらでも花が。最初のものは、サルスベリ。次が、ハナミズキです。こんなに細い梢にもこれだけ雪が積もるものですね。 参考 樹木図鑑 サルスベリ ハナミズキ