2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 Naoto ちょっと気になる話 ちょっと気がかり、ヒイラギモクセイ 5号棟東側のヒイラギモクセイの生垣ですが、一部に葉が枯れて茶色に変色している部分が見られます。何か問題がありそうです。 参考 樹木図鑑 ヒイラギモクセイ
2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月1日 Naoto 樹木図鑑 明るくなった? 4号棟前の通路が、最近は随分と明るくなってきました。5-6月頃には枝一杯に茂ったサクラの葉で、この通路は少し薄暗い感じさえしていましたが(下の写真は一昨年の6月)、徐々に葉が落ちて空が少しずつ見えるようになってきています […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 Naoto 樹木図鑑 最後のキンシバイ? 5月ごろから咲き始めたキンシバイ。結構花の時期は長い方ですが、その数もめっきり減り、もしかするとこれが最後に近い一輪か? 参考 樹木図鑑 キンシバイ
2021年9月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 Naoto 樹木図鑑 丸坊主のサンショウ このサンショウはこれまでにも何度か丸坊主になっています。今年はアゲハの幼虫が少ないと思っていたのですが、サンショウの葉がドンドン少なくなり、いつの間にかまたもや丸坊主になっていました。枝で一つアゲハの蛹の抜け殻が残ってい […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 Naoto 樹木図鑑 シモクレンの花芽 これはシモクレンの花芽です。来春大きな花を咲かせる準備がもう始まっています。今青々と茂っている葉が落ちた後もこの花芽は着実に大きくなり冬を越して春に花を咲かせます。 参考 樹木図鑑 シモクレン