2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 Naoto スタッフブログ ユリノキ倒木始末記 神代植物公園 神代植物公園が約2か月休園ののち、先日再開園。 一昨年の台風で倒れた巨大なユリノキは、昨年は横倒しになったままの幹からたくさんの新しい目が吹き出していました。そして冬場にはあたかもハリネズミのようになっていましたが、今シ […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 Naoto 樹木図鑑 梅雨の予感 今年は意外と梅雨入りが早いかも・・・。 雨上がり、カツラの下を通り上を見上げると、青々と茂った葉にまだ雨の雫が止まっているのが見られました。これもこの時期ならではの風情です。 参考 樹木図鑑 カツラ
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 Naoto 樹木図鑑 満開のウツギにアオスジアゲハ 先日、満開のウツギの前を通り過ぎようとした時、ハイムのチョウでもあるアオスジアゲハが蜜を吸っていました。とっさにスマホで撮影した写真です。 参考 樹木図鑑 ウツギ 蝶図鑑 アオスジアゲハ
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 Naoto 樹木図鑑 タイザンボクの大きな蕾 そろそろタイザンボクの咲く時期になりました。高い木を見上げて、どこに蕾がついているのか、ちょっとわかりにくいかもしれませんが、大きな葉の間から紡錘形に尖った白い蕾が見え隠れしています。花が開けは、白く大きいのでよくわかる […]
2020年6月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 Naoto 樹木図鑑 チャドクガの駆除(閲覧注意) やはり毎年ツバキ・サザンカの類はチャドクガにやられますね。今年も先日2号棟エントランス脇のツバキと駐車場北側外周路沿いのカンツバキ・サザンカにチャドクガの幼虫が発生。人への被害が出る前に、殺虫剤で駆除しました。写真はいず […]