2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年1月24日 Naoto 樹木図鑑 ユキヤナギの緑の新芽 ユキヤナギの黄葉は他のどの木よりも遅かったのですが、その葉がまだ落ちきってはいないのに、もう多くの枝では小さな芽が膨らみ始めています。早いものは緑の葉が見え始めています。ここでも季節の変化を感じることができます。 参考 […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年1月21日 Naoto 樹木図鑑 ユリノキの剪定 先週、落葉高木の剪定作業で北側外周路沿いのユリノキの剪定が終わりました。夏場は枝一杯に多くな葉を繁らせ、大きな木陰を作っていましたが、今は枝を切りつめられスッキリと。 参考 樹木図鑑 ユリノキ
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 Naoto 樹木図鑑 シモクレンの花芽 あと2か月ほどすると、大きな花を咲かせます。今は綿毛に包まれて花芽がジッと寒さに耐えています。2号棟前のシモクレンです。下の写真の綿毛に包まれていない小さい芽は葉になる芽です。 参考 樹木図鑑 シモクレン
2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 Naoto 樹木図鑑 ウメの開花 昨日(1月18日)は今シーズン初めての雪が降り寒い一日でしたが、今日は朝から陽射しもあり、穏やかな一日になりそうです。気になっていたウメですが、何輪かもう咲いています。本格的に咲くまでにはも少し時間はかかりそうですが・・ […]
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月13日 Naoto 樹木図鑑 ウバメガシの若葉 こんな寒い冬場でも、ウバメガシは柔らかいオレンジがかった黄緑色の若葉を伸ばしています。冷たい風が吹き抜ける1・2号棟の間の生垣ですが、ウバメガシは寒さには強いようです。 参考 樹木図鑑 ウバメガシ