2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 Naoto 実のある話 またまたハナモモです 今は美味しい桃の季節です。桃を売っている店先では甘い香りが漂っています。 ところで、ハイムのハナモモも今年は花付きが今一つといった感じだったのですが、意外とたくさんの実が生っていて、その実は小さくて食べられはしないものの […]
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 Naoto 樹木図鑑 スイフヨイウが咲き出す フヨウに少し遅れて、スイフヨウが咲き出しました。まだ午前中なので白い花です。白い花の奥に少し見えるピンクのものは昨日の花です。午後になるとこんな色に変ってきます(写真右)。 参考 樹木図鑑 スイフヨウ
2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 Naoto 樹木図鑑 クスノキの落葉 夏の盛り、嵐があったわけでもないのにたくさんの青い葉を落としている木があります。ハイムでたくさん見られるクスノキです。常緑樹は、春先とこの時期に新旧の葉の交代が行われます。 参考 樹木図鑑 クスノキ
2019年8月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 Naoto 樹木図鑑 コガネムシ この緑色の綺麗なコガネムシ、名前をアオドウコガネと言います。よく見かける種類ですが、今ちょうどフヨウの花を一心不乱に食べています。大食漢とみえて、この花は既に5枚ある花びらのうちの大半を食べられています。 参考 樹木図鑑 […]
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 Naoto ちょっと気になる話 ヤツデ 写真の中央に見える天狗のうちわのようなものは、御存知のヤツデです。このヤツデは植えられたものではなく、鳥などが種を運んできて自然に自生した実生のものです。ハイムでもあちこちで見かけることがありますが、雑木として除去すると […]