2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月31日 Naoto 雑草・害虫図鑑 ヘクソカズラ、抜いても抜いても・・・ 目に付けば、蔓を引き剥がしはしますが、このヘクソカズラも蔓がすぐ切れてしまいます。蔓を這わせてところどころに根を下ろして横に広がっているので、多少地上部分がなくなってもまたすぐに新しい蔓を伸ばします。サツキの下には何年に […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 Naoto 樹木図鑑 カニクサ蔓延る これは厄介な雑草です。生垣に一旦取りつくと、なかなか駆除は出来ません。生垣から強引に引き剥がそうとしても、茎が細いためにすぐにプツンと切れ、根はそのまま残り、しばらくするとまた繁茂してきます。こまめに手作業で除去する以外 […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 Naoto 実のある話 コナラのドングリ よく見ると、コナラにも枝先に幾つかドングリが出来ています。ただし、ジッと立ち止まってドングリを見ていて蚊に刺されないようにお気をつけください。 参考 樹木図鑑 コナラ
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 Naoto 実のある話 ウツギの実 花が咲いた時のように目立ちませんが、ウツギの枝先には丸い実がたくさんついているのが見られます。 参考 樹木図鑑 ウツギ
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月16日 Naoto ちょっと気になる話 徒長したモミジの枝 モミジも他の木と同じように梅雨の時期から枝をどんどん伸ばし、今では樹形が変わるほどに徒長した枝が見られます。落葉後に樹形を整えるのを待たずに、それまでに徒長した枝は短く剪定してもいいのですが・・・。 参考 樹木図鑑 モミ […]