2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月22日 Naoto 樹木図鑑 オリーブの蕾と花 昨年はほんの数えられるくらいのわずかな数の実をつけていたオリーブですが、今年もいくつかの枝先(それほど多くの枝ではありませんが)に小さな蕾や花をたくさんつけています。すべて結実するかどうかは分かりませんが、昨年よりは多い […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月23日 Naoto ちょっと気になる話 クスノキにもニッケイトガリキジラミが? ヤブニッケイはニッケイトガリキジラミの被害を受け続けています。それが分かった時、同じ属でもあるクスノキはどうなのか気にはなっていました。クスノキも被害を受けるのか? その後、注意してクスノキを葉を観察していたのですが、な […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 Naoto ちょっと気になる話 チャドクガの毛虫、やはり、今年も。 やはり、今年もこの時期になりました。 2号棟エントランス脇のツバキコンロンコクにチャドクガの毛虫が発生していました。葉の裏側に数十匹びっしりと整列して、片っ端から葉を食べていきます。葉の裏側なので、夜半の雨にも影響されず […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月29日 Naoto 樹木図鑑 シャクナゲの花 一口にシャクナゲと言っても、花の色・形・咲く時期などさまざまです。3号棟前の濃いピンクのシャクナゲは他の株に先駆けて3月末頃から咲き始め、今年は特にたくさんの花をつけて楽しませてくれました。それから遅れること1ヶ月以上し […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月26日 Naoto 樹木図鑑 ネズミモチの白い花 ネズミモチと言えば、黒っぽいネズミの糞のような実を思い浮かべがちですが、花は白くつつましやかな花なのです。その花を写真に収めようとカメラを構えたその時、頭の上を飛び越えて何かがその花に。いつもは忙しく飛び回るあのアオスジ […]