2019年4月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 Naoto ちょっと気になる話 新芽は風には弱い 先日、久しぶりに強い風が吹き荒れました。小さい子供などは眼が開けていられず、体ごと風に持って行かれそうになるくらいでした。その風で、今ちょうど出かかった樹木の新芽も大変だったようです。ケヤキの新芽も風でちぎれてたくさん落 […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 Naoto 活動計画・報告 ヒイラギモクセイの生垣の消毒作業等 生垣の消毒作業、一部植栽の手入れを行いますので、お知らせします。 日 時 : 4月16日 午前6時から午後2時 対象となる場所: ヒイラギモクセイの生垣等(5・6号棟など各所) 以上 参考 ヒイラギモクセイにはヘリグロ […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月12日 Naoto スタッフブログ カラスの巣 その後 先月、3号棟のプレイロットの側のクスノキにカラスが巣を作っているとお話しました。その後、筆者は殆ど毎朝散歩する時にこのカラスに嫌がらせをしていたのです。10日くらい続けたでしょうか。そしたらどうもその巣は危険と感じたのか […]
2019年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月3日 Naoto 樹木図鑑 カシワバアジサイの新芽 これがカシワバアジサイの新芽です。やはり普通のアジサイとは少し感じが違いますね。左の写真から10日経つと右の写真のようになりました。遠景に見えるのは新芽が出たケヤキです。 参考 樹木図鑑 アジサイ
2019年4月11日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 Naoto 樹木図鑑 こんなにも差がある? 生物は同じ種類のものでも、皆それぞれの個体で発育のスピードは微妙に違います。 樹木も、同じ種類のものが殆ど同じ場所に植えられていても、芽を出す時期がわずかに違います。それは、同じ木でも枝のある場所の違いで、芽を出す時期が […]