2018年12月21日 / 最終更新日時 : 2018年12月13日 Naoto 樹木図鑑 ツクバネウツギ(アベリア)はまだ頑張っています。 まだこの寒さの中で頑張って咲き続けているツクバネウツギです。よく見ると、花のそばに止まったハナアブもジッと寒さに耐えているようです。 参考 樹木図鑑 ツクバネウツギ(アベリア)
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 緑の八咫烏 ちょっと気になる話 ヤマブキと道灌 ヤマブキというと、昔、落語で聞いた太田道灌の「山吹の里」の伝説を思い出します。8代目桂文楽が初めて高座で演じたと言われるその噺を紹介しましょう。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 室 […]
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2018年12月13日 Naoto 樹木図鑑 季節外れにヤマブキが一輪 季節外れに咲いた花を見るのも心が和みます。 この寒さの中、2号棟南西隅にヤマブキが一輪咲いていました。花はすっかり小さくなっていましたが、花が少なくなったこの時期によく咲いてくれました。 参考 樹木図鑑 ヤマブキ
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月16日 Naoto 樹木図鑑 寒空にバラが この寒空に寒さにも負けずバラが何輪か咲いています。 花がだんだん少なくなる中、目を楽しませてくれます。 参考 樹木図鑑 バラ
2018年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年12月20日 Naoto 樹木図鑑 モミジもいよいよ最後です。 今年もあとわずか。 割と暖かい日が多かったですが、このところ寒い日が増えてきて、赤・黄と楽しませてくれたモミジもそろそろ終わりに近づいたようです。ただ、1号棟東側のイロハモミジはやっと一部が赤くなり始めましたが、きれいな […]