2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 Naoto 樹木図鑑 なんと鮮やか! これはなんと鮮やかでしょう! ドウダンツツジが真っ赤に色づきました。植えられた場所の日当りなどで色づく時期とその色には違いはありますが、これからはドウダンツツジの赤い色が目立ち始めます。この写真は西口3号棟寄りのものです […]
2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 Naoto 実のある話 マンリョウの色づき 隣のセンリョウよりもだいぶ遅れましたが、青かったマンリョウの実も少しずつ色づき始めました。 その実を上から見ると、ピンクから淡い赤になっています。でも、ちょっと下から覗くとまだほとんどの実に白っぽさが残っていますが、もう […]
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 Naoto 樹木図鑑 カクレミノの紅葉 カクレミノは常緑樹ですが、やはり秋になると古い葉から順番に黄色く色づいて落ちていきます。今ちょうど緑の葉を彩るように黄色の葉がきれいです。 参考 樹木図鑑 カクレミノ
2018年11月24日 / 最終更新日時 : 2018年11月19日 Naoto 実のある話 シロダモの実 シロダモはちょっと変わった木で、花が咲いてから一年かかって実が熟してきます。 先日、花が咲き始めたとお話しましたが、それは2本あるうちの1本で、その隣のもう1本の木では去年咲いた花から出来た実が今赤く熟れています。そして […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 Naoto 樹木図鑑 ついに、モミジが。 今年の紅葉は色づくのが遅いのかと思っていましたら、ついに色づき始めました。 4号棟の西側のイロハモミジの何本かが部分的に色づき始めました。これからが楽しみです。 参考 樹木図鑑 モミジ