2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2018年10月4日 Naoto 樹木図鑑 やはり、赤かった!ベニカナメモチ 樹木図鑑を作った時に、いろいろ写真を撮りました。しかし、ベニカナメモチという名前ですが、葉の色は紅からは程遠いものでした。類縁種のレッドロビンはその名前通りに赤い葉をつけていましたが、ベニカナメモチは全く赤いところはあり […]
2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2018年10月8日 緑の八咫烏 クイズ クイズ「何の木」が一新されました! みなさん、「クイズ何の木」が一新されました!約1ヶ月前にこのクイズがリリースされ、答えは後ほど発表ということになっておりました。 この度、回答を示すにあたり、クイズ形式を一新して、答えがその場ですぐにわかるようにしました […]
2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 Naoto 実のある話 モミジの実 モミジが色づく前、まだ青いですがプロペラのようなモミジの実が見られます。 この写真はイロハモミジです。 完全に熟れると、茶色になります。風を利用してプロペラのようにくるくる回りながら飛んでいきます。 参考 樹木図鑑 モミ […]
2018年10月6日 / 最終更新日時 : 2018年10月3日 Naoto 実のある話 ヒメシャラの実 樹木図鑑の第1ページはヒメシャラから始まりました. 皆さん覚えておられますか? そのヒメシャラの実がなっています。そういう私も、ヒメシャラの実をこれほどしげしげ見るのは初めてです。 参考 樹木図鑑 ヒメシャラ
2018年10月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月5日 Naoto ちょっと気になる話 台風の爪痕 ここにも 先日は大きな樹木が受けた被害についてご報告しましたが、やはり背丈の低いもの達も風の被害からは逃れられませんでした。 ドウダンツツジ(2号棟南西隅) 右側から風を受け、葉が傷んでいる キンシバイ(2号棟南西隅) 風を受け、 […]