コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

緑の環境委員会

  • ホーム
    • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会とは?
  • ハイムの樹木
    • ハイム樹木図鑑
    • ハイムの樹木一覧表
    • ハイムの樹木マップ
    • ハイムの雑草・害虫図鑑
    • ハイムの雑草・害虫一覧表
  • スタッフブログ

2018年9月

  1. HOME
  2. 2018年9月
2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話

シンゴのきになる話㊶ インドの生け花師匠の巻(その4)

次は私が手入れをする前(上段)と手を入れたあとの生け花(下段)です。 また、花の容れ物に話は戻ります。 ペットボトルを捨てるときに、容積を減らそうとしてねじったり、押し付けたりすると、微妙な造形ができます。私にはなぜかそ […]

2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話

シンゴのきになる話㊵ インドの生け花師匠の巻(その3)

また、私は大きな花瓶に飽きたので、自分のアパートから空になったペットボトルを何種類か持ってきて、上部を切断して花瓶代わりに使うようにしました。その方が好きな高さに調節できるのです。 中には、大きなペットボトルをカッターナ […]

2018年9月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話

シンゴのきになる話㊴ インドの生け花師匠の巻(その2)

そのうちに私の部屋の花差しがペットボトルからガラス製の花瓶に代わりました。 それは大きな胴体に細く長い口のついているものでした。 私は子供のころに、母から生け花のポイントは三角形を描くことだと聞いたことがありました。 そ […]

2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話

シンゴのきになる話㊳ インドの生け花師匠の巻(その1)

こんどのお話は私がかつてインドで勤務していたときのことです。 勤務していた工場の事務所の壁は、まるで病院のように白一色で殺風景なのでした。私のオフィスも壁は白一色で、なにか落ち着きませんでした。 それで、私は工場の花壇に […]

2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話

シンゴのきになる話㊲ ギリシャ神話アポロンの巻(その7)

えっ、ボードを持っている方、なんですか? えっ、ボードの裏にダフネは沈丁花(じんちょうげ)の学名と書いてあるってですか。 ダフネですか、ちょっと先ほどから間が空いてしまいましたね。 すみません、そいじゃあ、ついでにそのボ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

緑の環境委員会 活動休止のお知らせ

2024年10月1日

最後にご挨拶を

2023年6月13日

クマノザクラは元気です

2023年6月12日

モミジのプロペラ

2023年6月11日

ドクダミ

2023年6月10日

色違いヒメヒオウギ

2023年6月9日

タブノキの実

2023年6月8日

キンシバイが満開

2023年6月7日

ナンテンの花

2023年6月6日

ヒルザキツキミソウ

2023年6月5日

カテゴリー

  • クイズ
  • クマノザクラ
  • シンゴのキになる話
  • スタッフブログ
  • ちょっと気になる話
  • ハイムの樹木
    • ハイムの樹木マップ
    • 樹木図鑑
    • 雑草・害虫図鑑
  • 三重
  • 京都
  • 兵庫
  • 北海道
  • 和歌山
  • 大阪
  • 奈良
  • 実のある話
  • 宮城
  • 山梨
  • 岐阜
  • 徳島
  • 愛知
  • 新潟
  • 未分類
  • 東京
  • 活動計画・報告
  • 滋賀
  • 生田緑地
  • 神奈川
  • 福岡
  • 緑の環境委員会
  • 花と緑だより
  • 茨城
  • 都道府県の木
  • 長野
  • 香川

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

最近の投稿

  • 緑の環境委員会 活動休止のお知らせ
  • 最後にご挨拶を
  • クマノザクラは元気です
  • モミジのプロペラ
  • ドクダミ

最近のコメント

  • ルリチュウレンジ に Naoto より
  • ルリチュウレンジ に 匿名 より
  • 最後にご挨拶を に yamanaka より
  • 最後にご挨拶を に 緑の八咫烏 より
  • 今年も2度咲いたキンモクセイ に Henk より

著作権表示

このサイトをスマホで見よう!

アーカイブ

  • ハイムのひろば
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイム蝶百科図鑑

Copyright © 緑の環境委員会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
    • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会とは?
  • ハイムの樹木
    • ハイム樹木図鑑
    • ハイムの樹木一覧表
    • ハイムの樹木マップ
    • ハイムの雑草・害虫図鑑
    • ハイムの雑草・害虫一覧表
  • スタッフブログ
PAGE TOP