2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話 シンゴのきになる話㊹ 酔芙蓉の巻(その1) 私の勤務する工場の花壇には多くの草花が植えてあります。 その中に南洋を代表する赤いハイビスカスの花があります。 この花は映画「男はつらいよ」シリーズで一番人気といわれる第25作「寅次郎ハイビスカスの花」(1980年)の題 […]
2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2018年9月12日 Naoto 花と緑だより あら、酔っぱらっちゃったみたい。 「樹木図鑑」ではスイフヨウの変わる花の色をご紹介できませんでしたが、今日は色の変化をご覧に入れます。 色白のご婦人が、昼食のワインのせいか頬をほんのりピンク色に染めているところ、いいですね。
2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話 シンゴのきになる話㊸ インドの生け花師匠の巻(その6) 私の花好きがわかったのか、事務所の玄関や階段の窓に花が置かれるようになりました。 しかし、それは造花でした。 また、最近、経理の女の子が一匹の魚を小さな金魚鉢にいれて机の上に置いていました。 私がもっと、たくさん飼いたい […]
2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 Naoto 花と緑だより オリーブに実がなっていました! 先に「樹木図鑑」で、一本では実がなりにくいと言っていましたが、今朝そのオリーブになんと実がなっているのを発見しました。葉が茂っているのでよく見ないと分かりにくいですが、10個ほど青い実がなっています。昨夜来の雨の雫が付い […]
2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 山根昭郎 シンゴのキになる話 シンゴのきになる話㊷ インドの生け花師匠の巻(その5) また、石の象の小さな置物のお腹にクリスタル・マッドを入れて水につけてみました。 「胎像菩薩」ならぬ「胎象菩薩」を作りたかったのです。 生け花をするようになり、気に入った形が出来上がると、それをスマホで写真に撮り、コメント […]