アラカシにカマキリの卵

植物と昆虫の関係はなかなか面白いものです。
植物は昆虫にとって、えさであったり、休息の場所であったり、さらには生殖・産卵の場所であったりします。
以前ご紹介したムラサキシジミはアラカシを生活の場所として一生(卵から成虫まで)を送っています。
先日、2号棟南側のアラカシの生垣で、カマキリの卵(卵のう)を見つけました。カマキリもここが生活の場所だったようです。しかし、この卵のうは通常よりも、長さが少し短いように見えます。おそらく、昨年秋の刈込で卵のうが半分近く枝もろとも切り取られたのではないかと思われます。残った部分から、果たしてどれだけの幼虫が孵化するのか・・・。

参考 樹木図鑑 アラカシ


アラカシにカマキリの卵” に対して1件のコメントがあります。

  1. 八咫烏 より:

    このハイムの敷地内で、まさか昆虫の生態系の一部が見られるなんて!夢にも思いませんでした。細かな観察と解説に感謝です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


wp-puzzle.com logo

前の記事

キンシバイのその後

次の記事

アンズの剪定